おすすめグッズ

共働きやズボラ主婦におすすめの“洗いやすい水筒”3選!おしゃれで保温・保冷力も抜群

物価の高騰であれもこれもと、色々なものが値上がりしていく昨今。少しでも節約したいと思われている方も多いと思います。その中で、簡単にできる節約術として水筒を持ち歩くようにして、出先では水、お茶、ジュース等を買わないようにするという方法がありま...
片付け・収納

スポンジ置き場どうしてる?洗剤もスポンジも浮かせる収納でシンクがスッキリ

水回りの収納は間違いなく“浮かせる”がポイント♪シンク周りが綺麗に片付き、格段に使いやすくなるグッズやアイデアをご紹介します。あなたのキッチンもお気に入りの空間に大変身させましょう。
おすすめグッズ

水切りラック置く?置かない?オススメは収納できる水切りかご!

水切りラックにこんなお悩みありませんか?「大きくて場所をとる」「すぐにカビ・ぬめりが出る」「お手入れが大変」「生活感あふれる見た目が嫌だ」我が家がこのような悩みを解決することができたおすすめの商品をご紹介します。
おすすめグッズ

鍋炊きご飯に魅了された主婦がおすすめする炊飯鍋7選

炊飯鍋を買いたくてどれがいいかと検索をしても、選びきれないほどの商品が出てきて迷ってしまいますよね。この記事では『土鍋』『鋳物ホーロー鍋』『ステンレス・アルミ鍋』の3タイプそれぞれにおすすめ商品をご紹介!炊飯鍋をお探しの方が、求めているピッタリの商品が見つかるよう、材質別に特徴をまとめています。
片付け・収納

ランドセルを放置する息子が毎日片付けるようになった収納方法とは?

皆さんのおうちでは、ランドセルはどのように収納していますか?ランドセルの収納方法、置き場に悩んでいるご家庭はたくさんあるのではないでしょうか?全然決めた場所に置いてくれないっ!使いづらそうだな・・・ランドセル、教科書、その他の学用品全部まと...
家事らくアイデア

【トースターもいらない?】ズボラ主婦はトースターをやめて正解だった!

トースター掃除が苦手なあなたへ。掃除ストレスからの解放、キッチンもスッキリ!ズボラ主婦がトースターを手放して気づいた、「ないほうがラク」な暮らしとは?
家事らくアイデア

【炊飯器はいらない?】炊飯器をやめて鍋炊きにしたら家事がラクになった話

炊飯器をやめて鍋炊きにしたら、ご飯はふっくら、お手入れもラクに!炊飯器なし生活のメリット・デメリット・炊き方まで詳しく紹介。